「地理学」や「芸術」に興味のある方が情報交換や交流するための掲示板です。
こんにちは。ツイッターを拝見しこちらに参りました。私は大学で観光地理学を研究しておりました。現代の観光ではなく、戦前の日本の国際観光について絵葉書・パンフレットを収集分析し論文を執筆いたしました。
さて、私は大学を卒業し2年経ちましたが、今は教員をしております。正しく言うと、まだ正式な教員ではありませんが。昨年度は高校で地理を専門として教え、今年度は中学校の社会科を教えております。「地理の教員」になるために大学で地理を学びました。これからの日本の教育は大きく変わり、高校でも地理が必修になります。(GISやフィールドワークもカリキュラムに入るとか入らないとか。)
中・高生に「地理の楽しさ」「地理は実用的な学問であること」等、授業を通して教えていければと思っております。中・高生って地理が苦手な生徒が多いんです。これまでも今からも「地理」はとっても大切な学問なので、それを学校教育でぜひ教えたい!と思う方も地理学を専攻している方は多いと思います。地理学をしている人口は歴史学より少ないですが、地理教育こそ大事なので変えていければ、と思っております。
ツイッター @geo_haru_